我慢できなかった。 今日休み。 買ってしまった、四月は君の嘘のブルーレイ版全巻。 やっと転職から金銭的に若干余裕が出来たのに貧乏状態に。 嫁には言ってない。 今は円盤の特典が良いね。 おまけ漫画映像化して欲しいと思うのは俺だけじゃないはず。 面白いもん。 今映像観つつ、オーディオコメンタリも聞きつつ、原作も読み合わせてるところなんだけど、… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月11日 続きを読むread more
いろいろいろ 「夕闇通り探検隊」がほしいです。 最近ファミコンの懐ゲーなんかやったから。 なんて検索したらプレミアついてる? 売ってないの? いかん、尚更ほしくなった。 つうか、名作だよね。 ブルレイ版カリオストロの城を観た。 昔のアニメはあんなもの。 なのに某サイトの酷評ぶりといったら・・・。 あれで参考になるのだろうか・… トラックバック:0 コメント:0 2009年10月06日 続きを読むread more
追悼 臼井義人さんご訃報に接し,心から哀悼の意を表します。 くれよんしんちゃんはメッセージ性が強くて癖があるけど、もちろんいい話もいっぱいあるし漫画は全巻持ってるからね。 残念なのであります。 (´;ω;`)ブワッ トラックバック:0 コメント:0 2009年09月20日 続きを読むread more
ヽ(`Д´)ノウワァァァン 昨日のトラブルさえなければすべてが順調だった。 今日は所用で千葉に行きそこで迷った。 コミケデビューするか昨日のトラブルを確認と雑用をするかを。 明日もコミケがやっていたような気がしたので職場に行った。 職場でコミケの開催期間を確認したら今日までだった。 見た目は冷静を装っていたが心は ヽ(`Д´)ノウワァァァン c(… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月30日 続きを読むread more
アニメ三昧 二連休は今回までなので今日はラーゼフォンを観た。 あの有名アニメと展開が似てるのでたぶんかなり比較されたんだなあと。 アニメはレンタル、洋画邦画は映画館と決めているのだが最近おもしろい映画がないんだよね。 結構難解なアニメなので解説サイトを探したがなかなか無い。 wikiはネタバレを止めたようなので本当に困った。 秋葉… トラックバック:0 コメント:0 2008年04月02日 続きを読むread more
何をしてるのやら・・・ 朝8時に仕事が終わって中途半端だったので東金の中古屋に行った。 特に観たいものがあるわけでなく、ブラブラと本を見ていたら、メディアワークスの「かしまし」という恋愛漫画があったので、好きなジャンルではないが読んだ。 しかし、最終刊がなかった。 しかも、漫画のオビには真のエンディングはDVDと書いてあった。 罠に嵌った。 レン… トラックバック:0 コメント:0 2008年02月17日 続きを読むread more
イセエビアイス 今日は職場の広報誌の取材に行った帰りに、地元数量限定イセエビアイスを発掘した。 濃いバニラ味にかっぱえびせんを混ぜた味で250円だ。 帰ってからDVDでジブリの「キリクと魔女」を観た。 外国のアニメもおもしろい。 これを観ていたらジブリ美術館に行ってみたいと思ったが、一人で行っても仕方がないし一緒に行く相手もいな… トラックバック:0 コメント:0 2007年11月12日 続きを読むread more
最近こればっかり。 \\ 一 万 年 と 二 千 年 前 か ら 愛 し て る // \\ 八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 恋 し く な っ た // \\ 一 億 と 二 千 年 後 も 愛 し て る // _ _∩. … トラックバック:0 コメント:0 2007年11月04日 続きを読むread more
愛しているのが怖い 最近寝過ぎである。 仕事の都合上不規則になりやすいのは仕方がないが、寝過ぎである。 体力が無いからであろうが、休みの日は起きていても4から6時間程度ではかなりまずいのだ。 今日はカレーを無性に食べたくなって夜勤明けに作って食べた。 ところで夜勤出勤する直前に観た巨人の星特別編を第1話から観たので気になって残業せずに帰って観よ… トラックバック:0 コメント:0 2006年08月15日 続きを読むread more
そういえば この前買ったエウレカセブンのコンプリートベストは結構売れてるらしい。 ちょっと意外だった。 最近パソコン雑誌の誌面がつまんないなあと思っているがパソコンのパーツそのものが劇的でインパクトのある物がなくなってきたんだなあと実感した。 トラックバック:0 コメント:0 2006年05月24日 続きを読むread more
CD エウレカのCDが出るというので買ってみた。 これが出るとわかっていればシングルCDを探さなくて済んだのにちょっとむかつくので、買わない事も考えたが、3つめのOPの画像は修正されたのかとてもきになったので買ってしまった。 CDはやっぱりシングルそのままだったが、アニメOP用に編集された物を聞くとちょっと違うなあと。 トラックバック:0 コメント:0 2006年05月13日 続きを読むread more
エウレカセブン 最後だけタイトルが、「星に願いを」日本語だったね。 タイトル通り、星に願ってるしね。 いやあ、ベタな展開でよかった。 バックで流れている曲は電気グルーブ「虹」 日本人!! シングルカットされたショートバージョンかな? 俺の年代にはナイスな選定。 第1期のオープニングテーマかなんかが劇中にちょっと流れるかなと思ったらその… トラックバック:1 コメント:0 2006年04月02日 続きを読むread more
そしてまたエウレカセブン 昨日エウレカセブン第7巻を借りてきた。 あの第26話が入ってる。 26話から録画してあるのでレンタルしなくても良いのだが、やっぱり26話は何回みても目がウルウルする。 気がつけばエウレカセブンももうすぐ最終回だが、どうかエヴァンゲリオンのような裏をかくような展開はしてほしくない。 自己満足せずにふつうに終わってほしい。 奇… トラックバック:0 コメント:0 2006年03月11日 続きを読むread more
エウレカセブン 視聴率は今ひとつなのに、本当に盛り上がっているのか今ひとつ実感できないが、今度緊急特番があるらしい。 でもやっぱり盛り上がっているような感じはない。 話そのものはとても盛り上がってきているのでとてもストーリーは気になるところだが、やっぱり特番組むほど人気があるのだろうかとつい思ってしまう。 最後がどうなるかによってエウレカセブ… トラックバック:0 コメント:0 2006年03月06日 続きを読むread more
パン お昼にパン屋に行ってパンを買おうと思ったらお金がない。 レジでいったん品物を戻し、有り金を確認し、パンを買った。 値札がぜんぜんあってなくて、チーズ入りのフランスパンを買ったつもりなのに中身は桃とヨーグルト風味のクリームとチョコレートが入っていた。 まあおいしかったからいいけど。 で、そのパンを食べてる間、いきなり外部からの… トラックバック:0 コメント:0 2006年01月14日 続きを読むread more
眠い 午後6時ごろ帰宅した。 眠い眠い。 この無気力感がどうにもならない。 そんな状態でもエウレカセブンはしっかり見たが、難しくてよくわからなかった。 トラックバック:0 コメント:0 2006年01月08日 続きを読むread more
クリスタルカイザー この名前って必殺技の名前っぽくないですか? きみも兜甲児になりきって叫んでみよう。 クリスタルカイザー!! トラックバック:0 コメント:0 2005年11月23日 続きを読むread more
勤め先のパソコン 勤め先のパソコンの表示画面がおかしくなったため、いろいろ見て判断しPCI接続のグラフィックカードを買ってきた。 これからつけるのだがどうなることやら。 帰りに駅の本屋のプレイボーイにエウレカ特集があり人目を気にせず立ち読みした。 さらにエウレカの特集本まで買ってしまった。 我ながら入れ込みすぎだ。 トラックバック:0 コメント:0 2005年10月27日 続きを読むread more
またエウレカなんですけど・・・ 毎回書き込むほど入れ込んではいないけど、今回のオープニングがあまりに酷くて・・・。 絵が酷くて本編もこんな絵だったら最後まで見れるかなと思ってたら、本編は普通で助かったよ。 あのオープニングが何話かのダイジェエストとしたらあの絵の話があるって事? あれはたぶん何か重要な場面なんじゃないの? そんなことがあってはならない。 トラックバック:0 コメント:0 2005年10月23日 続きを読むread more
乱文乱文でわけわかんねんや 2ちゃんねるではエウレカセブンの第26話の内容だけで物凄い早さでスレが立ち上がっていて、あの反響と視聴率ってあまり因果関係はないのかなって、なんだかんだでみんな観てるじゃん!!って感じ。 夜勤だってのに秘密基地と少年ハート頭から抜けずこの年でこんなにアニメにはまると思わなかった。 いろいろパクってると言われてるが、昔不思議の海のナデ… トラックバック:0 コメント:0 2005年10月17日 続きを読むread more
けふのエウレカ ただいま9時48分でござんすが、三回観ました。 たぶん放送打ち切りだったらあれ、最終回だったんだろうねえ。 なんとなくエヴァンゲリオンの月光蝶な感じでレイの天空の城ラピュタな感じだが、エウレカが顔を赤らめれるシーンは恋愛を忘れた俺でさえきゅんと来たねえ。 ここで二人がくっついたら今後の展開はどうなのかねえ。 ホランドがラスボスか… トラックバック:0 コメント:0 2005年10月16日 続きを読むread more
エウレカセブン DVDのタイトルを3つ借りてきて観てみた。 なかなかよい。 ちょうど俺が初めてみた前の回までが収録されてたのかな。 取りあえず要チェック。 ところでキヤノン新発売のプリンタ、まだ発売されてないのにどんどん価格が下がっているのはなぜ? トラックバック:0 コメント:0 2005年10月03日 続きを読むread more